top of page

ABOUT
OOTAYAについて
OOTAYAとは
新型コロナウィルスの世界的流行。
症状に苦しむ患者さんの元へ駆けつけ、新型コロナウィルスに果敢に立ち向かう医療従事者や介護従事者を
目の当たりにしました。
自身や家族を顧みず、日夜戦ったエッセンシャルワーカー。
そんな彼らを報いたい。
そんな彼らが所属する医療機関・福祉施設へ恩返ししたい。
世界的な社会情勢も加わり、価格高騰な世の中。
いつも使うTOOLで
コストダウンが図れたら喜んでもらえるのではないか?
しかも今よりもいいモノに置き換われば、
もっと喜んでもらえるのではないか?
そう考えたのが創業のきっかけでした。
OOTAYAの社会貢献。

【ご縁を紡ぎつなげたい】
それはOOTAYAのお客様として頂いたご縁にとどめるのではなく、
OOTAYAに頂いたご縁を社会に紡ぎ貢献していきたい。
OOTAYAでは、収益の一部を「日本において支援を必要としている個人や団体 」に寄付を行う
「OOTAYA PROJECT」として社会貢献を行っていきます。
お客様の「納得」にとことん寄り添います。
「校正は〇回まで。〇回以降××円加算」「デザイン案〇案で××円、不採用でも」
そんな業者さんと幾度と出会いました。
デザイナーの感性を押し売りされて、不採用でも料金を支払うの?
「料金は納得した上で支払いたい。」私はそう思いました。
OOTAYAは、ご提案したデザインが採用頂けなかった場合、提案のみで料金を頂戴しません。
納得頂けるまで校正も行います。
お客様の「納得」にとことん寄り添います。
bottom of page